投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

最新福祉用具

イメージ
住民の方が次世代型電動車いすのレンタルを検討され、お試し期間で『whill』がレジデンスにやってきました! 実物はネットで見るより、そして想像していたよりも遥かにスタイリッシュで、醸し出す未來感に進化を見せつけられ写メを撮る手が止まらず、撮り鉄の方の気持ちが少しわかったような気がしました。 これを機会に最新の福祉用具について調べてみましたので、今回ご紹介したいと思います。   ・whill まず、第一印象。月面自動車を彷彿とさせ「乗ってみたい!」と思わせるワクワクするデザイン。もし男性として例えるならば、タフで男前なのにアームレストの色は変更自由でカラーバリエーションも豊富という、女心をくすぐるモテること間違いなしのハイスペック。 ・オムニホイール(全方位タイヤ) 通常の電動車いすの乗り越えられる段差は2~3㎝ですが、whillは『オムニホイール』を装備していることで5㎝の段差もスムーズに移動がでるようになりました。 本来オムニホイールは電動台車やロボットの駆動輪として使われており、人が乗る製品にするには振動を抑える必要があったそうです。 開発に5年を費やし、大小24個の車輪を組み合わせることで振動を少なくすることに成功し、このインパクトのあるタイヤが生まれました。 さらに折り畳み式の収納も装備されていて、お買い物にも便利。 これは性別問わず幅広い年齢の方に愛されることでしょう。 レジデンスのロビーには福祉用具の展示スペースがあり、皆様お気軽にお試しいただいています。 機能よりも色やデザインで興味をもたれる方が多くみられ、それに合わせてか最近は華やかなものも増えました。 まずはお洒落な杖 折り畳みもでき、素敵なポーチも付いているので持ち運びが便利。 なんといってもデザインや色使いが私が今まで見たりイメージしてきた介護グッズとは一線を画していて、まるでメイク道具のようです。 美しい北欧デザインの歩行器 航空機用のアルミニウムを採用して超軽量なのに頑丈なフレーム。 なにより「介護の世界にも良質なデザインを」というコンセプトを元に作られ、ヨーロッパで数々の賞を受賞。 歩行器は読んで字のごとく歩行のサポートは大前提ですが、お出かけしたくなる気持ちにさせることが重要だと思っています! ・食事用エプロン 食事の際にエプロンを着けていただくことに抵抗がありました。 抵抗というか、

元気いっぱい

イメージ
  毎日厳しい暑さが続いており、夏に弱い私は毎年恒例の食欲不振になっていますが、年のせいでしょうか殆ど体重は落ちません。 自粛して外出をしていないのにお金が貯まらないのと同じく、自分の中の七不思議です。 ふと気がつけば世の中のこども達は夏休み真っただ中なのですね。 私たちの時代のように、ラジオ体操や絵日記に工作、読書感想文などはいまもあるのでしょうか。 レジデンスは小学校・保育所・幼稚園に囲まれていますが、自粛をしているのか近頃は子供たちの姿を見かけることが少なくなったような気がします。 そんな中、レジデンス内にある職員さん専用の託児所から、この季節らしい元気いっぱいの画像が届きました! 水風船 プニプニした触り心地でその感触を楽しんだり、ゴムをつけてヨーヨーにしたりと色々な遊び方ができますが、水が苦手な子でも思わず触れてみたくなるほど涼しげできれいですね。先生方が一つ一つ膨らませて準備したのでしょう。 シャボン玉 二つと同じものはなく、すぐに消えてしまう儚さは世代関係なしのまさに定番!不動の人気! カメラ向けるとゆっくりふぅーっとして、大きなシャボン玉をつくってくれました。 上手にふくらむかな? ちぎりパンのようなモチモチした腕とかわいいホッペがたまらない一枚です。 幼い子には息の加減が難しいですが、その分シャボン玉ができたときはとっても嬉しいですね。 金魚すくい 託児の先生は本当にアイデア豊富で、マヨネーズや洗剤の容器も子供たちが夢中になる楽しい玩具に変えてしまいます。 この日はもはや「おもちゃすくい」! 手前の洗面器ですくったほうが早いのに、みんな律儀にタモを使っているところが健気です。 こちらもヨーグルトやヤクルトの容器を利用して水遊びです。 何かに見立てて遊ぶことで、想像力を高め工夫すること学べる機会になりますね。 日差しが強い時間帯だったのか、水に入っていても帽子を被ることで頭部にあたる熱を大幅にカット。 先生方は天候や時間帯も考慮して対応されていることが良く分かります。 そして水面に反射する日差しがキラキラして夏らしい一枚です。 水鉄砲 こちらも昔からある夏の定番の遊び。 それにしてもマネしたくなるほど気持ちよさそうな半身浴(?) ご姉弟でしょうか。涼を堪能しているお姉さんと、遊びたくて仕方ない弟くんの「静と動」のコントラストが微笑ましい。 もはや道具

夏の草花

イメージ
連日暑さの厳しい日が続き、感染者もいままでにはない人数になっています。ワクチン接種者が増えたら少しづつでも感染は治まっていくと思っていたので再び先の見えない状況になりました。 そんな中でのオリンピック開催。  当初は反対!とまではいかないものの「結局やるんだ…」という引っかかりはありました。 しかし、蓋を開けたら毎日のメダルラッシュ!スポーツに興味のない私もTVが気になってしかたありません。 もはや勝ち負けではなく、何かに一生懸命挑む姿に毎日心動かされていました。 レジデンスでも検温でお邪魔するとテレビでオリンピック観戦をされている方が殆どで、スポーツに世代や性別は関係ないのだと改めて感じました。 そもそもコロナ禍でもあり、更にオリンピックも始まって外出の機会はめっきり減りましたが、気分転換と足腰が弱らないためにとレジデンスの周辺をお散歩される方がどこどこに花が咲いていた、実がなっていたと教えていただくことが増えました。 そこで今回はこの時期のレジデンスの草花をご紹介したいと思います。 カボチャの花。豊作だった年もありましたが、今回は少し日当たりの悪い場所に植えたからか、まだ実がついていません。 だからこそ小さくてもいいので実ることが待ち遠しいです。 夏の定番野菜、ナス! 今年も豊作です。万能なのでいくらあっても困ることはない野菜。 コロナ禍でなければ皆様とホットプレートでシギ焼き&流し素麺&ビール大会でも開催したいところです。 想像しただけで盛り上がりそうなこと間違いなし! そしてこちらはブルーベリー。 レジデンスに来て人生で初めて実がなっている状態を見ましたが、ネットで調べるともっとブドウの房のような画像が出てくるので、手を掛ける価値はありそうですね! そしてまずは定番のジャム作りにチャレンジしてみたいです。 ブドウ。 去年は茶紙の袋を被せ、今年は目の細かい防虫ネットに入れて育てていますが虫はもちろん、鳥や良からぬ輩から守らなくてはいけません。 なのであえて人通りのあるレジデンスと特養の遊歩道沿いに植えてあり、可愛い見た目から近隣の方の間でも話題になっていると思います。 と、読み返してみるとまるで『一人娘』の話でもしているようで自分で笑っていまいました。 こちらは以前のブログにも載せました、今年のまだ肌寒い3月下旬に行ったコスモスの種まきの様子です。 約5ケ月後