2020年10月30日金曜日

ハロウィン ディスプレイ



 毎年、クリスマス同様にディスプレイに力を注いでいるハロウィンがやってきました!
ほとんどが職員さんの私物や手作りの品で構成されており、皆様に日々新しい発見をしていただこうと、一気に飾り付けせず徐々に増やして変化をつけています。









・レジ子&デン助

メインエントランスの自動ドアが開くとまずこの面々がお出迎え。
感染症対策のお願いもレジデンスオリジナルキャラクターのレジ子&デン助、ハロウィンのディスプレイ達と一緒だと堅苦しさが和らぎますね。
レジ子&デン助もハロウィンのコスチュームをしっかり着用。
季節やイベントでお召替えをしているのですが、なかなか気付いてもらえないので今回は大アピール!












・魔女のライト

受付の入口にある魔女のライト。画像ではわかりにくいですが、立体的なつくりになっているのでホウキに乗った魔女が浮き上がって見えます。
50㎝以上の大きさがあり、 瞳が緑色に怪しく光っています。
レトロな雰囲気もありとてもオシャレなので、アメリカ映画の子供部屋などに登場しそうです。
実は数あるディスプレイの中で私が一番好きな一品です!













・ガーランド

「ガーランド」とは昔名誉のために送られた花冠のことをいうそうですが、現在では飾りの着いた紐状の装飾品の総称だそうです。
電飾などはないので他の飾りよりは控えめですが、メインエントランスの真正面の受付上にあり、来所されると一番最初に目に飛び込んできます。
毎年飾っているのでシンボル的な存在ですね。











・ ビニールディスプレイ

小学生高学年の身長は楽にあろうかという「ゴースト君」。
来所された小さなお孫さんや、レジデンスの託児所の子供たちに大人気!
水を入れてオモリになっているので、倒しても起き上がってきます。
ですが、膨らますのが本当に大変でした…蛇腹のポンプを手で押して空気を入れたのですが、最初はピクリともせずに先が全く見えず本当に膨らむのかと不安になりましたが暫くするとペチャンコだった白いビニールが少しだけ丸みをおびてきました。
計3人の職員が交代でどうにか完成!………と言いたいところですが、オモリの水を入れるのを忘れていました…
と、そんなこんなありながら実は2体作りました。












・ロビーはハロウィン一色

レジデンス自慢のホテルライクな広いロビーはハロウィン一色になりました!
石目の床や立派な柱に意外とマッチしていませんか?
ダウンライトが磨いた床に映りキラキラしています。
手前みそですが、きれいな職場で働いているのだなと改めて実感。








・エレベーターホールの番人

レジデンスのエレベーターホールは部外者が侵入できないように住民の皆様と一部の職員しか持っていないカードキーでしか開かないようになっています。そこに番人が登場しました!手を叩くと不敵な笑い声をだす強敵です。
番人は時々見張りの場所が移動します。
明日はどこの見張りをしているのでしょうか。











やはりディスプレイをすることで無機質に見えてしまう面会制限のお知らせもやんわりとして見えます。
いまでは街中に似たようなお知らせがあふれ、見慣れてしまっているかもしれません。
磨き上げた大きなガラスに初めて面会制限のお知らせが貼られたときは「大変なことになった。これからどうなるんだ…」と先も見えず予測も
できない、今までとは違う日常が始まる怖さがこみ上げてきたことを覚えています。
あれから数か月。コロナとの共存も少しづつ慣れてきました。
職場にくると「自分だけじゃない」と勇気をもらいました。










・各テーブルに

もう少しでレジデンス名物、暖炉の季節になります。
以前はソファやテーブルに集まり談笑されながら暖炉の炎を眺められていました。今年の冬はいつもと同じというわけにはいきませんが
対策をとりながら楽しんでいただければと思っています。
いつか「あの時は大変だったね」と笑って話しができる日がきますように。


2020年10月20日火曜日

新生 リフレッシュ体操

皆様に大好評のリフレッシュ体操がリニューアルし、10月より毎月第1・第3 金曜日に開催することとなりました。
密にならないよう2階4階の方は午前9:40から。3階の方は午前10:15からと二部構成に致しました。
記念すべき第一回目のご様子を紹介したいとおもいます。

 




・元気で爽やかに

元スポーツインストラクターの荒井さん
前任者の方もそうですが、笑顔が素敵で声もとても聴きやすく、なにより体の動きがピンッとしていてとてもきれいです。
仮に同じように動いたとしても素人の私たちとは体幹が違うというか「見せるための動き」だと感じました。
訓練された賜物でしょう!











・安全に

以前多い日には30人近くお集まりいただき、まるでデイサービスのように賑やかでしたが、感染症対策のため色々とお約束ができてしまいました。
もちろんバイタルチェックも必須です!
二部構成もそうですが、安全にご参加いただけるようにスタッフさんも試行錯誤を重ねてくださいました。














・分かりやすく

運動前にはどこの筋肉を使いどんな効果があるのか分かりやすく説明しお手本をみせてくださるので、分かりやすくより効果的だと思いました。
丁寧な指導のおかげで視覚障害のある方も皆様と変わらずにご参加いただいております。
更に明るいお声がけやカウントで自然とその場が盛り上がり、前に立つ者の声の抑揚や表情は本当に大切なのだと感しました。










・さぁ!皆様もご一緒に!

軽いストレッチで身体をほぐしてから、徐々に本格的な動きにはいっていきます。改めてしっかりした手すりのついている椅子の重要性を実感します。
簡単な動きに見えても普段あまり使わない筋肉も使っているそうです。この動きは腹筋にも効果あり!











・音楽を取り入れて

リフレッシュ体操では以前からBGMもこだわっています。
インストラクターさんの声の邪魔にならない程度の音量で、ハワイアンや今回はオカリナの優しい音色が流れていました。
フロアの構造上お天気が悪い日でも窓から柔らかな明かりが差し込み、リフレッシュと癒しの融合。
撮影に行っていた私も思わず参加したい気持ちになりました。










・いよいよ大詰め

熱中していると時間が経つのも早いもので、いよいよ大詰めを迎えました。
両足を曲げ腹筋で持ち上げ………そのまま10秒キープ!
腹筋を鍛えることで腰痛や便秘予防、姿勢が良くなる効果があるそうです。姿勢が変わると若々しく見えますね。











・荒井インストラクター

リフレッシュ体操を開催するにあたり大切だと思うことを伺いました。

・息を止めない
・無理はしない
・楽しく行う
・居室でお一人でも出来る動きを取り入れる。

とのことでした。

荒井さんはスポーツインストラクター歴25年。
高齢者の方への指導も専門的に行っており、老人ホームの現場で働きながら介護も学ばれていらっしゃいます。











本来、自由度の高いレジデンスですが外出を控えている方が殆どで、気分や意欲まで低下していまうのではないかと心配していました。
しかし皆様、他の住民の方のいない時間などに各階のフロアで歩行練習などを自主的に行われており、私たち職員にもいつも笑顔で接していただき、こちらが元気をいただいていることに気づきました。
厳しい時代を乗り越えてきた世代の方々ですから辛抱されていることも多々あおりかと思います。

リフレッシュ体操が皆様にとって少しでも気分転換になりますように!

2020年10月13日火曜日

お部屋での過ごし方

 

だいぶ涼しくなりエアコンの電気代を気にしなくてもいい時期になり、暑さに弱い私としては本当に嬉しいですが、コロナ禍ということもありレジデンスの住民の皆様も居室でお過ごしになる時間が増えました。
そこで今回は住民の皆様はどのようにお過ごしになっているのか、チラッとお邪魔してみました!





・新聞を読む

レジデンスでは新聞を購読されている方も多く、そのためニュースやスポーツそして芸能にも精通されており話題も豊富です。
世の中的には新聞離れといわれていますが、このようにゆっくりと新聞に目を通すご様子は優雅で知的なお姿に映ります。











・体調管理

ご自身でお薬の管理はもちろん、検温・血圧測定などルーティンとして行っている方もいらっしゃいます。
レジデンス各階のエレベーターホールやフロアは贅沢な広さがあるので、健康のために一日数回そちらをお散歩されている方もよくお見かけします。
自宅ではほぼ一日を涅槃像のように過ごしている私は皆様を見習わなければいけません。











・スポーツ観戦

1階フロアのTVで皆様で相撲や野球を観戦されているお姿をお見かけしますが、こちらの方はスコアなど細かくメモをとられている、今風に言えば「ガチ勢」。テニス観戦もお好きなようで、お話しをされているときの目はキラキラされていて、いくつになって夢中になれるものがある生活の大切さを感じます。










・お洗濯

レジデンスは洗濯機が置けるタイプの居室もありますが、各階にコインランドリーがあるので天候に左右されずお洗濯ができます。
この日は良いお天気だったのでリネンなどの大物も洗いバルコニーに干されていました。パーカーのフードも乾きやすいように工夫されていて
その手際の良さに長年主婦をなさってきた熟練の技を感じました。










・自分史を書く
 
こちらの方は長年にわたり毎日「自分史」をつけているそうです。
きちんと整理された自作の表にきれいな文字で書かれていて、キャリアウーマンだった頃のご様子が浮かびました。「日記」ではなく「自分史」と言われるあたりに上品なセンスを感じます。









・テレビを観る

年齢問わず一番多い自宅での過ごし方ではないでしょうか。とはいっても私はちゃんと座って観ているのではなく、スマホをいじったり何かをしながら垂れ流している状態に近いですのですが、こちらの住民の方はニュースやワイドショー、ドラマなどもよくご覧になっているようで、政治から芸能まで話題も豊富です。一般的には高齢の方が外出せずに長時間テレビを観ていることはあまり好ましくないという意見も多いのですが
やはり垂れ流すのではなく、興味をもって観るということが大事なのだと感じました。










・手芸

こちらの方は手芸がとてもお上手で、普段着ていらっしゃるお洋服もだいたいはご自分で作られています。
マスク不足で大変だった時期に素敵な手作りマスクを何枚も寄付してくださりました。
ご兄弟からいただいた端切れで何を作ろうかと思案中の一枚。










・生涯勉強

まず手書きの彩どりも素敵な仏像の絵が目に飛び込んできます。正面だけでなく色々な方向から書くのはとても技術が必要だと思いますのたくさん書かれたのでしょう。
お邪魔するとだいたい窓辺のデスクに座られ読書や書き物をされていますが笑顔で迎えてくださり、穏やかでゆとりのある時間が流れています。
「生涯勉強」という言葉の意味を考えさせらます。








・自炊

レジデンスの各居室にはIHのキッチンやミニ冷蔵庫も装備されいるので自炊されている方も多いです。
こちらの方の今日のお夕飯はエビフライ!
私も大好きですがついつい面倒なので揚げるだけの冷凍食品を使ってしまいますが、プリプリとした立派なエビに衣をはたいて作ってらしたので
見習わなければいけません。

今回住民の皆様の居室にお邪魔させていただき、それぞれ楽しみや興味のあるものを見つけ、そしてなにより「丁寧」にお暮しになってるという印象がありました。便利な時代になり様々なことが時短で出来るのに、私はそのあまった時間の使い方が下手なのだと思いました。


『茶々丸』日記📖vol.2

  〖  茶々丸 〗 日記 📖vol.2 3月になり寒暖差が厳しいなかでも 春の気配を感じる今日この頃、 『茶々丸』は今日も元気です!! 3月3日(日) 『茶々丸』のお家🏠にも花が咲きました🌸 移動販売のお店を巡回しました♪ チアガールのようにみなさまの応援をしました📣 ...