投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

今年もハロウィンディスプレイ

イメージ
今年もハロウィンディスプレイの時期がやってまいりました! 今回は託児所の子供たちとのイベントも開催するということで、力を入れています。 毎年恒例なので、ハロウィンに馴染みのなかった住民の皆様にも認知度が上がってきており、立ち止まって眺めたり携帯で写真を撮ったりされるお姿を目にする機会が増えました。  まず、すぐに待ち受けるのはレジデンスのオリジナルキャラクター「デン助&レジ子」。 コスプレをした2人のおかげで入館すると一気にハロウィンモード突入です。 注目していただきたいのは衣装です。帽子もマントも、そして魔法のホウキも全て手作りのオリジナル! ハロウィンだけでなく季節やイベントに合わせたコスチュームが多数あり、いかにレジデンスで愛されているかがわかります。 受付にはお洒落なガーラント。 色合いや可愛くなりすぎないデザインも豪華な造りのレジデンスロビーにマッチしています。 小技ですが、事務所入り口にはコウモリが。 白地に黒で目立つからか気づいてくださる利用者様が意外と多いのですが ただ貼っているだけではなく、4種類の大きさを使い遠近感を出しています。 エレベーターホールやメインエントランスの自動ドアにはウォールシールで飾り付け。 カボチャのシールは真っすぐに貼るのに苦労していましたが、そのかいありとっても可愛いです。 さて、飾り付けが一番大がかりだったガーランドです。 長さが横2m以上あり、数名の職員で大きな脚立を使い行いました。 オレンジがカボチャ 黒と紫がコウモリ 白がガイコツです。 立体形状なのでかなりボリュームがでます。 なんといっても、ロビーには立派な柱があるので、このようなディスプレイも可能! まずは可愛さと不気味さのハイブリッド「パンプキンくん(仮名)」 なぜ不気味なのか…手を叩くと不敵に笑うからです。 怖がって泣き出してしまった子供たちがいるかと思えば、目の前で楽しそうに何度も手を叩いて喜んでいる子もいます。 さすが、反応までハイブリッド! 更に神出鬼没。時々居場所が変わります。なので休み明けに不意打ちをくらいドキッとすることもしばしば。 こちらは愛嬌のある二人(2体?2霊?) オレンジの「だんごちゃん(仮名)」は気付くとクタッとなっていることが多いので、展示してある車椅子で一休み。 白いBOO君の「BOO!!」は日本でいうとこの「ばぁ!」といったよ

お買い物とネイルサロン

イメージ
  緊急事態宣言解除後初のマルシェを開催。 レジデンスの広いロビーは久しぶりに彩とりどりの商品や簡易ネイルサロンで賑やかな雰囲気になりました。 ほんの一部の画像ですが、まるで街の洋品店ほどの品揃え。 お洋服の他に介護シューズやパジャマ・下着・タオルやひざ掛けなど、その豊富な種類に思わず私もあれこれと物色していまいました。 この時期外出を控えていたり、お一人でのお買い物が難しい方には本当に重宝ですね! 買い物をしなくてもウインドウショッピングさながら、気分転換にもなると思います。 さて、こちらは大好評の福祉ネイル。 どんな色にしようかな♪最高のときめきタイム。 年と共にワクワクドキドキが減ってくるような気がしてしまうので、生活に活力を与え若々しくいれる大切な瞬間だと思います。 まずハンドマッサージや爪の形を整えます。 コロナ禍で何かと接触に制限があるご時世ですが、やはり人とのふれあいは大切だなと思う素敵な一枚。 きれいになりたいと思うことに年齢は関係なく、むしろいくつになってもそのような気持ちを持っていることが重要だと感じています。   いっぽう洋品店では、皆様真剣に品定め中。 男性は実用的な下着やパジャパをお探しになっている方が多く 女性は華やかなトップスや、今回は靴をお求めになる方が多かったのですが なにより商品を吟味しながらの店員さんや住民の方同士のやりとりを満喫されているようにみえ、私たちのいる事務所まで楽しそうな笑い声が聞こえてきました。 こちらはゴールドのラメで派手そうにみえますが、肌の色に近いからかしっくりきていてワンポイントの黒猫さんが効いています。 ご本人のキャラクターとお召し物にもマッチしていて、周りの皆様からも「素敵!」という声が上がっていました。 ちなみにそれこそなぜ猫のような手の形になったのかというと、照明の関係でこの形が一番ネイルの色が分かりやすかったからです。 引っ掻こうとしているわけではありません! こちらの方は桜のようなピンクを選ばれました。 ネイルを塗ることで血色がよく、美しく健康的は手先に見えます。 なにより、マスク越しでもわかるくらいの飛びっきりの笑顔が物語っていますが、皆様この日を楽しみにされ、住民の方と声を掛け合い参加されていました。 その中には九州から越してきたばかりの方もいらして、当初「お友達ができるかしら…」との心配を