託児所の水あそび



 

毎年恒例、子供たちに大人気の水遊び。
今年も元気いっぱいでかわいい瞬間を託児の先生が届けてくれました!
先生の撮る画像はいつも子供たちが生き生きとしていて今にも動き出しそうです。思わず何で撮っているのか尋ねると普通にスマホでとのこと。先生の大きな愛とカメラ機能の向上が生んだ傑作達です。
 










託児所のベランダに子供用プールと、今風にいえば「エモい」タライを準備。
今年25歳になるうちの娘も生まれて間もなくは義理の両親に色も形も同じようなタライで体を洗ってもらいました。昔はどこの家庭にもあったような気がしますが、今思えば何に使っていたのでしょうか。
他の職員さんにきいたところ、セーター等の手洗いやスイカを冷やしたりするのではないかと。
皆様のお宅にもありましたか?















そして、これがタライの一番夏らしい使い方かもしれません!
まして使える期間は極めて限られている貴重な涼み方です。
ちぎりパンのような腕とゴムで縛った前髪がキュートすぎる一枚。
このくらいの時期の娘の姿が一瞬ちらつきますが、それは実際ではなくアルバムに貼った写真かもしれません。
初めての子育てで大変だったはずが、こんなにも忘れてしまうことにビックリです。















マヨネーズかケチャップの容器を水鉄砲代わりに遊んでいますが、背景のぼかし方や構図がとても素敵で芸術的な一枚だからか、この水の放物線から数学や物理学に興味をもち、末はドラマ「ガリレオ」の福山雅治のような学者になるかもしれない…と得意の妄想が膨らみます。















2人は同じようなポーズをしていますが、一緒に過ごすうちに仕草や話し方がシンクロしてくるのでしょうか。これらがメイクやファッションにも広がりJKやギャル文化の流行はこうやって生まれてくるのではないかと推測。











こちらは前出のギャルズ達とは一味違うザルの使い方をしています。
網目の間から見える世界はどんな景色なのでしょうか。幼い頃のこうした遊びは右脳が刺激されクリエイティブな能力の向上に繋がると聞いたことがあったので、とても大事な時間です。










有り余る体力!立ち上がりの際無意識に「よっこらしょっ!」と口走ってしまう私に分けてほしいです。
いまの子供たちは小さな頃からパソコンやスマホに触れる機会が多いと思いますが、私としてはこうして子供たちが元気に体を動かす時間は微笑ましく、それは非常に大切でそこから「世渡り術」や「生きていくすべ」を学ぶことが多いのではないか思います。











託児所のある職場は初めてで「子供たちを預かっていて賑やかな場所」「お母さんが安心して働ける」と、ザックリとしたイメージしかありませんでしたが、この画像のように小さな子がお母さんと離れ自分より大きな子供たちがたくさんいても、こんなキラキラした笑顔で楽しそうにしている姿を見ると「暖かい成長の場」という印象を受け、締めくくりの一枚に選びました。

今年もハロウィンの仮装楽しみにしています!



このブログの人気の投稿

7月認知症カフェイベント

レジデンス受付前の模様替えをしました😀😀

レジデンスの花壇🌹🌻🌷🌼