アイデア満載!防災訓練~その1~

 

先日、恒例の防災訓練を行いました。
古株の私はもう何度目の参加でしょうか。しかし忘れている情報や新しい機器の導入など、毎回アップグレードされているので興味津々です。













色々な部署からたくさんの職員さんが参加されました。
このようにみんなの後ろ姿を見ていると何だか頼もしくて、心強いです。

 











先ずは防災設備屋さんによる消火器の取扱いについて。
最初は少し離れた場所から噴射し、火が小さくなったら徐々に近づいて消していきます。




































各部署の職員さんも体験。
ピンを抜いてレバーを握るだけなので、女性でも簡単に操作ができます。
若い職員さんも初挑戦!介護界の未来を担うたくましい存在。
そして火を扱う機会が一番多い栄養課の職員さん。































次は施設内に場所を移し、消火栓の取扱いについてレクチャーを受けました。
水圧が4㎏あるということで女性なら2人で行うようにとお話がありましたが、夜間帯など職員さんが少ない時間帯はそうとも言っていられず、これが本当の火事場のナントカちからで、いざとなれば一人でやれる自信しかありません!
















72℃の温度を感知すると作動するスプリンクラーと、煙感知器も設置。
火災の早期発見や燃え広がりを防ぎます。これだけの設備を無駄にしないためにも、私たちの参加している防災訓練は重要だと感じました。
そして次回は、様々な発電アイテム、手作りトイレなどなどです!


このブログの人気の投稿

7月認知症カフェイベント

レジデンス受付前の模様替えをしました😀😀

レジデンスの花壇🌹🌻🌷🌼