今年2月までのイベント食

 

以前のブログで去年の9月までのイベント食をご紹介致しました。
先月のブログで3月の雛祭りのイベント食は掲載しましたので、今回は続編ということで今年の2月までをご紹介したいと思います。















R3年10月29日 ハロウィン

・エビピラフ
・チーズチキンのオーブン焼き
・かぼちゃのシチュー
・紫キャベツのマリネ

ハロウィンのイメージカラーでもある黄色と紫を取り入れた心が弾むようなメニュー。
レジデンスのディスプレイもそうですが、高齢者の方にもハロウィンが浸透してきているようですね。
と、さも私はハロウィンに馴染みがあるように聞こえてしまいますが、私もしょうじゅで働くまでは殆ど無縁でした。















R3年11月27日  調理師メニュー

・たらこスパゲッティ
・グラタン
・温野菜サラダ

定期的に行っている調理師さん考案による「調理師メニュー」デイ。
シンプルなのに程よい塩味があとを引き、味変でレモンをかけると無限に食べられてしまうのではないかというほど大好きなパスタメニューです。
いわれてみれば王道なのになかなかお目にかかることがなかったようですが、高齢者の方にも人気なのではないでしょうか。















R3年12月31日 年越しそば

「年越しそば」という響き。つい最近のような、ずっと前のような不思議な気持ちです。
ここ数日穏やかな日が続き、桜も満開になり冬の厳しさが薄らいできているからでしょうか。
しかし、今回ブログに載せる画像を選んでいた際に一番食べたくなったものがこの年越しそばでした。
白米と比べカロリーも少ないのにタンパク質豊富でダイエットに向いていると言われている食品だからか、たとえ天ぷらを食べても罪悪感がありません。
天ぷらは少し出汁に浸しサクサク感を残しながらも味がしみている状態で、やげん堀の七味をたっぷり掛けて…と妄想は止まりません。
















R4年1月3日 お正月

・ちらし寿司
・鶏の八幡巻
・おせち
・かぼちゃの含め煮
・漬物


俗にいう三が日最終日のメニュー。
華やかで栄養バランスも良いので、目にも身体にも優しい。
さらにお正月のメニューにはそれぞれ縁起の良い意味合いがあるので、何よりおめでたい!
















R4年1月7日 七草雑炊

・七草雑炊
・肉じゃが
・ほうれん草の和え物
・ゼリー

正確には「七草粥風雑炊」。
七草粥には胃腸を休める意味合いもあるようですが
鶏肉やせり・人参・かぶ・ほうれん草・卵等、栄養価も高く食べやすく作られています。
我が家でも身体に優しそうなので余りご飯は炒飯より雑炊にすることが多いです。
ダイエット効果もありそうなので…












R4年2月3日 節分

・豆ごはん
・いわしの梅煮
・筑前煮
・五色なます

華やかさはありませんが、一番手間が掛かっているのではないでしょうか。
なので今回ご紹介するメニューの中で、もし外食で注文するならこちらをお願いすると思います。
好きなものばかりということも大きいです。













R4年2月14日 バレンタインデー

・オムライス
・コロッケ
・ブロッコリーのサラダ
・クラムチャウダー

節分とはだいぶ雰囲気が変わり彩も華やかな可愛い洋食です。
もう高齢者の方にもバレンタインは周知されているようなので、ワクワクするようなメニューですね!
私なら思わずケッチャプで「LOVE」やハートを書いていたでしょう。


ちなみにバレンタインはお菓子屋さんの仕組んだイベントだと思っていましたが調べたところ、ローマ帝国時代の皇帝が、若者が戦争に行きたがらないのは故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだ。として結婚を禁止した。
結婚ができないまま戦地に送られる若者が可哀そうだと、キリスト教司祭であるヴァレンタイン氏が内緒で結婚式を執り行っていた。
しかしそれを皇帝が知るところとなり、処刑されてしまった日が2月14日とのことです。

そんなに深い理由がある大切な日なのだと感慨深い気持ちになりましたが、ここ10年近く私には全く無縁のイベントなのがとても残念です。


このように栄養課のスタッフさんたちは365日、1日3食のお食事を休みなく、そして楽しんでいただけるようにと工夫してくださっています。
また素敵なお食事をご紹介したいと思っています。



このブログの人気の投稿

7月認知症カフェイベント

レジデンス受付前の模様替えをしました😀😀

レジデンスの花壇🌹🌻🌷🌼