小規模多機能とは



今回はレジデンス2階にある「しょうじゅ小規模多機能」についてです。
「小規模多機能」って漢字がたくさんで何だか難しい印象があると思います…
住み慣れた自宅や地域でいつまでもその方らしく生活していただけるように支援するサービスです。

・デイサービスのように自宅から通って過ごす「通い」
・必要に応じて施設に泊まる「宿泊」
・施設からスタッフにきてもらう「訪問」

この3つを組み合わせて24時間365日、切れ目のないサービスを提供できるのが「小規模多機能」です!
なにはともあれ、ほんの一部ですが「小規模多機能」略して「小多機」をご紹介したいと思います。











入浴

小多機は要支援の方から要介護の方までご利用できるので、ご自分で入浴をされている方や、それが難しい方は小多機の個浴で見守りやお手伝いを受けながらお風呂に入ることができます。備え付けの物もありますが、お気に入りのシャンプーやボディーソープを持参される方も多いです♪髪も乾かしてもらい、入浴後のお茶を飲んで一休み。













食事

お食事の様子です。居室で自炊されている方もいれば、小多機のホールで皆様と召し上がる方もいらっしゃいます。
職員さんは笑顔で声掛けをしながら服薬や飲み込みの状態を確認しています。召し上がった食事量の記録をとり、ご家族にも報告しています。












宿泊

ショートステイのように宿泊ができます。
居室は日当たり抜群で眺めもよく、車椅子でも楽々移動できる広さがあります。夜間でもすぐ近くに介護スタッフさんがいてくれる安心感!













訪問

各居室に介護スタッフさんが生活のサポートに伺います。顔なじみのスタッフさんの訪室を楽しみになさっている利用者様もたくさんいらっしゃいます。家事や身体的なことなど、ご自分では難しい部分のお手伝いをいたします。













通い

スタッフが送迎をし、デイサービスのように皆様と一緒にフロアでレクや体操、イベントに参加されたりお食事や入浴して過ごされます。












イベントの一部を紹介します!

マカロニでリース作り。
段ボールを切りぬいた型に木工用ボンドを塗り、デザインを考えながらお好きな形のマカロニを飾り付けていきます。
皆様、夢中で作成されていました。そしてマカロニはこんなに種類があるのだと改めてビックリ!













毎年恒例のスイカ割りです。

ご家族様や近隣の方にも多数ご参加いただき盛り上がります。
終わった後にはかき氷を堪能!「夏」を感じていただきたいですね!









ハロウィン

職員さん専用の託児所の子供たちが仮装をしてお菓子をもらいにしょうじゅタウン内を練り歩きます。利用者様もちびっ子達の登場に笑顔で準備してあったお菓子を渡していますが、最初はモジモジ恥ずかしがっていた子も時間が経つにつれ皆と元気よく大はしゃぎ!
世代を超えた関わりは双方にとってとても大切だと思います。












外食

小規模多機能では定期的に外出や外食をしています。車椅子の方でも介護スタッフが同行しますので安心して参加していただけます。
ご自分の召し上がりたいものをご自分で選ぶことは認知症予防として大変重要です。そして顔なじみの皆様とお喋りをしながらゆっくりとお食事を楽しんでいただくことも生活に彩どりを与えてくれると思います。















お散歩

レジデンスの周辺には遊歩道や公園がたくさんあり、皆様のお散歩コースになっています。
利便性が良い地域なのに緑化にも力をいれているので桜やツツジなど季節のお花を散策できます。











まるで綿あめのようなみごとな桜の下でパチリ!私の大好きな一枚です。
この写真をみると春が待ち遠しくなる気持ちがわかります。
今年はコロナの影響でお花見も建物内から眺めて終わりました。

ブログ作成のため小規模多機能に密着し介護スタッフさんや看護師さんが利用者様のために小さなことにも常に気を配り、どんなに忙しくても笑顔で業務をこなしている姿を拝見しました。特に今年は感染症対策もあり、消毒等はもちろん利用者様の体調の変化にも迅速に対応していて、サポートの範囲が広くそして細かいことに驚きました。

梅雨入りしましたが、すでに暑い日が続いています。
利用者様はもちろん、スタッフさんも体調を崩さないでください!

このブログの人気の投稿

7月認知症カフェイベント

レジデンス受付前の模様替えをしました😀😀

レジデンスの花壇🌹🌻🌷🌼